オフィスの産業廃棄物とは?

オフィスの産業廃棄物とは?

産業廃棄物を処分する流れのご紹介

オフィスから出る廃棄物は、正しく分別して廃棄しなければなりません。また産業廃棄物の処分は、法律でも厳しく定められているため、業者と契約するにもルールを守る必要があります。オフィス移転などで大量の廃棄物が出た場合、どのように処理すればよいか迷ってしまうでしょう。ここでは、オフィス産業廃棄物には何が含まれるかとともに、処分の流れについてもご紹介します。

オフィス産業廃棄物の分類

オフィスから排出される廃棄物は、産業廃棄物と事業系一般廃棄物の2種類です。

オフィスの一般廃棄物とは?

オフィスから排出される一般廃棄物とは、書類や印刷物、不要な文書などを含む紙類があげられます。また、木製のオフィス家具も、事業系一般廃棄物に分類されます。

オフィスの産業廃棄物とは?

オフィスから排出される産業廃棄物は、事業で用いられたプラスチック製品や金属製品、ガラス製品などです。オフィス家具の多くは産業廃棄物に分類されます。そのほか、ロッカーやカーペット、パーテーションも産業廃棄物となります。また、プリンターなどの電化製品も、場合によっては産業廃棄物に分類されるでしょう。

オフィス産業廃棄物を処理するうえでの責任

オフィスから排出された廃棄物は、オフィスが責任を持って処分しなければなりません。通常、廃棄物はオフィスで分別された後に業者に収集され、中間処理を経て最終処分されます。業者が収集したから終わりではなく、最終処分までしっかり行われることへの責任を負います。責任を怠った場合は、以下のような罰則が規定されているので注意が必要です。

オフィス廃棄物を家庭ごみとして出す

産業廃棄物を含むオフィス廃棄物は、家庭ごみとして集積所には出せません。集積所に出した場合は、不法投棄とみなされます。また、委託した業者が不法投棄した場合も、業者だけでなくオフィスも罪に問われます。科される罰則は、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金です。そのため、信頼できる業者に処分を依頼する必要があります。

オフィス廃棄物を野外焼却する

廃棄物を野外で焼却することは禁じられているため、その場合は、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金が科されます。山や空き地が近くにある場合、業者に依頼するよりも手軽でお金もかからないからと野外で焼却を考えるかもしれませんが、法律で禁じられているのでやめましょう。

無許可の業者に依頼した場合

無許可の業者にオフィス産業廃棄物の処分を依頼した場合は、知らずに依頼したとしても責任を問われることがあります。5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金が科されるため、許可証があるか事前に確認することが必要です。

オフィス産業廃棄物を処分する流れ

オフィス産業廃棄物を処分する時は、次の流れで行うのが一般的です。

オフィス産業廃棄物を処分する流れ

許可の有無を確認

オフィス産業廃棄物の処分は、最終処分に至るまでの工程で、異なる許可が必要になります。収集・運搬の許可において、業者はオフィスのある都道府県と、運搬先の都道府県で許可を得ていなければなりません。処分の認可においては、業者は処理施設のある都道府県で許可を得ているほか、依頼する産業廃棄物の品目を扱う許可が出ていることも確認しましょう。これらの認可は、許可証の写しで確認できます。

委託契約書の締結

必要な許可が出ていることを確認したら、業者と委託契約書を締結します。口約束で契約するのではなく、書面で取り交わすことが必要です。

産業廃棄物管理票を交付

委託契約書を締結したら、マニフェストを交付します。マニフェストは産業廃棄物を排出するオフィス側が行わねばならないものの、実務においては業者で準備しているケースがほとんどです。必要事項が記載されているため、内容を確認して交付します。

書類の保存

マニフェストを交付したら、業者に産業廃棄物を収集・処分してもらいましょう。委託契約書やマニフェストは、5年間の保管が義務付けられています。マニフェストは収集時と処分後に受け取りますが、すべてまとめて保管しておく必要があります。

まとめ

オフィス産業廃棄物は、オフィス内全般にわたり、オフィス移転時には適切に処分することが大切です。家庭ごみとして出したり、許可証のない業者に依頼したりすると、罰則が科されるので注意しましょう。また、適切な業者に依頼しても、委託契約書の締結やマニフェストの交付を怠っていると、罰則が科されます。適切な業者に依頼し、正しいステップを踏んでオフィス産業廃棄物を処分しましょう。

大分県豊後大野市の「有限会社 新生クリーンサービス」は、産業廃棄物や事業系一般廃棄物などの収集サービスを行っている会社です。廃棄物収集業者として30年以上の実績を誇り、地域の事業主様や一般家庭の皆様の廃棄物を、収集・処分しております。リサイクルにも力を入れており、収集した廃棄物を資源化する活動も行っております。事業系一般廃棄物から産業廃棄物、資源ごみまでさまざまな廃棄物を収集しておりますので、ごみ処理のことならお気軽にご相談ください。